LEDランプ交換例の報告書

   

              「神戸市中央マンション交流会」
平成26年8月22日
LEDランプ交換マンション訪問の報告
 訪問マンションの概要
   所在地  : 神戸市中央区
   築年月  : 2000年11月
   戸 数  : 51戸
   階 数  : 14階(地下1階)
   管理形態 : 委託管理
   訪問者等 : 7名(当会員)+訪問マンション管理組合役員(1名)+
          管理会社(1名)
 
  (報 告)
  午後2時頃の非常に暑い中、上記マンションを訪問致しました。
  連絡も行き届き管理員が出迎えて頂きました。エントランスの天井は非常に高く
(7~8m)気持ちの良いエントランスで内壁は大理石で重みと豪華な雰囲気でした。
 エントランスを入った直ぐ左の大きな応接セット(理事会等もこの場所で開催される
 との事)での交流会となりました。お世話になり有難うございました。
 
LEDランプ交換への経過
当初、管理組合は共用部分のLED対応に鑑み、電気工事会社等より見積を募った所、
殆どの会社は照明器具等を一式取替えと工事の提案で300万円位の提示であったと
の事。そこで、管理組合は照明器具はそのままでLEDランプのみの交換でなんと、
30万円位で納まったとの事。
 
何故に30万円で納まったのか?
当該マンションの共用部分(エントランスや2階以上の共用廊下等)の照明器具は横長等の蛍光灯ではなく、照明器具はランプのねじ込みによる口金式であったため、
採用するLEDランプに適合する口金変換ソケット(アダプター)を現状の口金に取付けて(追加して)その変換ソケットに合うLEDランプを取付ける発想の転換であった。
 
30万円の内訳は?
照明器具は約100個。
100個×@¥2,000.(LEDランプ)   =¥200,000.
100個×@¥200(口金変換ソケット)   = ¥20,000.
その他の材料等の費用(照明器具取付けの反射板等) ¥50,000.位
 
口金変換ソケットについて
E26 ⇒ E17     E11 ⇒ E17   E26  ⇒  E11    E11  ⇒ E26 
E12  ⇒ E26等々
上記の様に多様な変換ソケットがあるようです。一度「口金変換ソケット」で検索
して見られたらどうですか?

適正な大規模修繕工事の入札を目指して

『適正で透明なマンション管理運営と大規模修繕工事を目指して』 

・・・平成29年度・・・
bullet
『適正で透明なマンション管理運営と
             大規模修繕工事を目指して』   

● 日  時  平成 29 年12月 2日 土 13:00 ~ 17:20(受付 12:00 ~)
● 場  所 ニューオーサカホテル 3階 淀の間
              大阪府大阪市淀川区西中島 5-14-10
● 参 加 費  無 料             
■ 主 催 神戸市中央マンション交流会
■ 後 援 国土交通省近畿地方整備局、
         大阪市マンション管理支援機構、
         公益財団法人マンション管理センター

■ 協 賛    関西分譲住宅仕上業協同組合(KSK /
        国土交通省近畿地方整備局認可)
適正で透明なマンション管理運営と 大規模修繕工事を目指して
神戸市中央マンション交流会主催 講演&パネルディスカッション
参加定員 180 名 (申込締切:平成 29 年 11 月 27 日(月) 
                      
満員盛況:ありがとうございました。

過去の記録

2021年度、開催分

第5 9回 神戸市中央マンション交流会当協会 会員限定
●日  時  2021年8月 7日(土) 13:30 ~ 16:00
●場  所  こうべまちづくり会館 6階 会議室1 

講演のテーマ:「破産による分譲マンションの任意売却について」
講 師 賃貸不動産経営管理士、他、 当会員 西岡 儀和
講演のテーマ:「マンション設備~十人十色 点検?改修?まずは関心を!」
講 師 一級管工事施工管理技士、他、当会員  藤井 英司
■主 催■ 神戸市中央マンション交流会

当日の案内
第59回中央マンション交流会 – 神戸市中央マンション 交流会 (koube-m-c.com)

当日の資料集
イベント – 神戸市中央マンション 交流会 (koube-m-c.com)


2020年度は、
コロナ禍で、全て中止になりました。


以下は 、 2019年度以前の記録

2019年度 第5 5回神戸市中央マンション交流会
     当会員による講演、事例報告等3例

●日  時  2019年12月 14 日(土)13:30 ~ 16:50
 ●場  所  こうべまちづくり会館 6階 会議室1
    マンションの適正化への取組み &
     総合評価施工方式の講演&事例報告等3例
 第1部  「再開発型複合用途型マンションの適正化への取り組み」
    講 師   当会員 井坂 幸男 様
  第2部 事例報告 テーマ  「台風19号のマンションの被害状況の事例報告」
    講 師   当会員 濱田 和夫 様
  第3部 「プロポーザル(総合評価)方式について」
    講 師   当会員  草刈 保廣 様             
■主 催■ 神戸市中央マンション交流会
令令和元年 第54回神戸市中央マンション交流会
       すまいるネット協賛マンション セミナー

●日 時:平成31年2月23 日(土) 13:30 ~ 16:50
●場所:サンパル5階
 “避けては通れない2つの老いへのマンション対策”
 第一部 講 演   テーマ  『マンション高齢化対策』
       講 師   川口マンション管理士事務所
               川口 宜人 氏
  第二部 グループ フリー トーク
        テーマ  『マンション管理組合の管理運営の課題等』
              参加者全員
 ■主 催■ 神戸市中央マンション交流会
 ■協 賛■ 神戸市すまいとまちの安心支援センター


平成30年度  第53回神戸市中央マンション交流会
●日 時 平成31年2月23 日(土) 13:30 ~ 16:50
●場  所  こうべまちづくり会館 2階ホール
        “管理組合の高齢化への対応~第三者管理”  
第一部 講  演    
 テーマ 『小規模マンションにおける高齢化への対応~第三者管理』
    講 師   弁護士 津久井 進 氏
第二部 報  告   
 テーマ  『昨今のマンション管理組合よりの相談事例報告』
   報告者 神戸市すまいとまちの安心支援センター  森 博昭 氏    
 第三部 グループ フリー トーク
  テーマ  『マンション管理組合の管理運営の課題等』
  ■主 催■ 神戸市中央マンション交流会     
         神戸市すまいとまちの安心支援センター(すまいるネット)
  ■後 援■ 公益財団法人 マンション管理センター

 ■主 催■ 神戸市中央マンション交流会


平成30年度 第52回神戸市中央マンション交流会
●日 時 平成30年12月9 日(日) 13:30 ~ 16:50
●場 所 兵庫県私学会館 201号 TEL 078-331-6623
●参加費 無 料     ●参加定員 18名まで
テーマ  「断熱セラミック“GAINA”について」
        講 師 株式会社 日進関西 営業部 部長上野 真一 様
テーマ  「エレベータの更新」
         講 師 イーストコート3番街 元理事長 当会員 三谷 光平 様
テーマ 「区分所有権で持っている部屋を、賃貸で貸す場合の注意点」
        講 師 マンション管理士、宅地建物取引士、当会員 西岡 儀和 様
■主 催■ 神戸市中央マンション交流会
   講演&パネルディスカッション&相談会
10月27日(土) 13:00~170:00(受付12:00~)
於:新大阪丸ビル別館2階  大阪府大阪市東淀川区東中島1丁目18-22
【電話】06-6325-1302
       もう逃げたらあかん!  
   マンション管理組合運営の主役は皆さんです
  主体的なマンション管理運営と大規模修繕工事を目指して
・主催 関西分譲住宅仕上業協同組合(KSK/国土交通省近畿整備局認可)
・後援 国土交通省近畿地方整備局、大阪府、公益財団法人マンション管理センター、
  神戸市中央マンション交流会、NPO法人奈良県マンション管理組合連合会、
  いずみマンション交流会

 行政機関の情報、弁護士の見解、マンション管理組合、工事会社等からの情報提供。
主催 関西分譲住宅仕上業協同組合・後援 神戸市中央マンション交流会
 これからのマンションのあり方を考えます。
  bullet平成30年度 




第51回神戸市中央マンション交流会
●日 時 平成30年9月8 日(土)13:30 ~ 16:50
●場 所 こうべまちづくり会館 2階ホール
テーマ 
元監事が語る築 47 年自主管理組合
運営&管理員経験を活かす管理組合運営


第1部 講 演
1 テーマ  「我がマンションの管理組合の実態報告」
  講 師  夢野ハイタウン1号棟  元監事 木鉢 彰男 様 

2 テーマ 「管理員業務の経験を管理組合運営に生かす現マンション管理士
  講師  山口 俊一マンション管理士 
  ブログ マンション管理士 山口 俊一の事件簿(アメブロ)

第2部 Q&A (講師への質疑応答)

■主 催■ 神戸市中央マンション交流会


平成29年度
第50回神戸市中央マンション 
記念交流会 & すまいるネット共催マンション セミナー
●日 時 平成30年2 月 24 日(土)●場 所 こうべまちづくり会館 2階ホール第一部 講 演 テーマ『 大規模修繕工事の 一部の悪質なコンサルタントと工事会社との リベート問題 』講 師 弁護士・ 政策研究大学院大学客員教授 戎 正晴 氏

第二部 パネルディスカッションテーマ 『適正で透明なマンション大規模修繕工事に求められるもの!』コーディネーター  当交流会会員マンション管理士 田中 建治  


・・・平成29年度・・・bullet『適正で透明なマンション管理運営と
             大規模修繕工事を目指して』   
● 日  時  平成 29 年12月 2日 土 13:00 ~ 17:20(受付 12:00 ~)

● 場  所 ニューオーサカホテル 3階 淀の間
              大阪府大阪市淀川区西中島 5-14-10
● 参 加 費  無 料             ■ 主 催 神戸市中央マンション交流会
■ 後 援 国土交通省近畿地方整備局、
         大阪市マンション管理支援機構、
         公益財団法人マンション管理センター
■ 協 賛    関西分譲住宅仕上業協同組合(KSK /
        国土交通省近畿地方整備局認可)適正で透明なマンション管理運営と 大規模修繕工事を目指して神戸市中央マンション交流会主催 講演&パネルディスカッション参加定員 180 名 (申込締切:平成 29 年 11 月 27 日(月) 
                        FAX 送信先:078-341-4095
満員盛況:ありがとうございました。   

  第第49回中央マンション交流会
 ●日  時  平成29年10月 14 日(土) 13:30 ~ 16:50
 ●場  所  神戸市立こうべまちづくり会館 6階会議室1 
    〔神戸市中央区元町通4丁目2-14  Tel:078-361-4523〕
    JR「元町」、阪急「高速花隈」、阪神「元町」、地下鉄「県庁前」・「みなと元町」
 ●参 加 費  無 料             
 ●参加定員 20名(会員のみ) ・・・先着順
 

第4 8回中央マンション交流会
●日  時  平成29年7月 15 日(土)  13:30 ~ 16:50
 ●場  所  神戸市立こうべまちづくり会館 3階 多目的室
●第1部講演 テーマ『大震災22年の新長田地域の再開発と復興』
    講 師 一兵庫県震災復興研究センター 事務局長、阪南大学 講師
           出口 俊一 氏
●第2部 パネルディスカッションとQ&A
   テーマ 『新長田再開発ビルの管理費返還訴訟~高裁判決に思う』
   コーディネーター 当交流会会員 マンション管理士 井坂 幸男 
   パネラー アスタくにづか1番館南棟管理組合 理副事長 前田 裕一郎 氏
          アスタくにづかマンション管理士団 マンション管理士 須谷 久俊氏
            新長田駅南再開発を考える会 副会長    出口 俊一 氏



第4 7回中央マンション交流会
●日  時  平成29年2月 25 日(土)  13:30 ~ 16:50
 ●場  所  神戸市立こうべまちづくり会館 3階 多目的室
      〔神戸市中央区元町通4丁目2-14  Tel:078-361-4523〕       
JR「元町」、阪急「高速花隈」、阪神「元町」、地下鉄「県庁前」・「みなと元町」
●第1部 講 演   テーマ 『長期修繕計画の見直し及び作成について』
    講 師  一級建築士事務所 マンションライフサポート 
              田中 マンション管理士(当会員 )                 
●第2部 交流会  テーマ 『第1部のテーマに関する質問と情報交換会
(Q&A)  


          
  ・・・平成28年・・・
すまいるネット共催マンション セミナー
 
●日 時 平成28年12 月 4 日(日) 13:30 ~ 17:00 ( 受付 13:00 ~ )
 ●場 所 こうべまちづくり会館 3階多目的室 ●参加費 無 料
 ●参加定員 80名 (申込み順により満員になり次第締め切ります)
基調講演 テーマ 『理事会運営細則~新旧役員の引継ぎについて』
                     講 師 マンション管理士 松山 秀明 氏
 ●第一部 大規模修繕工事のパネルディスカッション
      テーマ 『わたしのマンションの大規模修繕工事の検証と反省』
      パネルディスカッション
第二部 マンション管理のワークショップ
 テーマ 『我がマンションの理事会運営や大規模修繕工事等について話そう!』
■主 催■ 神戸市中央マンション交流会
       神戸市すまいとまちの安心支援センター(すまいるネット)
■後 援■ 公益財団法人 マンション管理センター
 ■協 賛■ 関西分譲住宅仕上業協同組合(KSK)(国土交通省近畿地方整備局認可)
    




第4 6回中央マンション交流会
当交流会のブログのテーマを深く議論・検証しよう!

●日時 平成28年9月10日(土)13:30~16:50
●場 所 神戸市立こうべまちづくり会館
              6階会議室1
マンション管理運営の課題を
         みんなで深く議論しよう!
テーマ 『当交流会へのブログ投稿テーマを
         深く議論・検証しよう!』
「理事長と監事への善管注意義務違反の判決」
「タワーマンションの住民トラブル」
「新旧役員の引継ぎの規約・細則」
『マンション標準管理委託契約書』の改正
*もし時間があれば上記以外のアンケート提出等テーマも取り上げます
■主 催■ 神戸市中央マンション交流会




 第45回交流会
マンションでの自主防災&共用部分の
            新商品火災保険
  ●日時 平成28年6月 5 日(日)1330-1650
  ●場 所 神戸市立こうべまちづくり会館北須磨団地施設 見学会&交流会


●日 時 平成28年 4月6 日( 水)0930-1650」
●場 所 : 北須磨団地施設見学理事長の”もう、いい加減にしぃや!&
             管理委託契約の講演
平成28年2月 20 日(土) 13:30 ~ 16:50
                                  ——————————————



・・・平成27年中央マンション交流会・・・●12月5日
神戸中央マンション交流会 & すまいるネット共催 セミナー
●日時 平成27年12月5日(土)13:20~16:
30
●場所神戸市勤労会館講習室403・404(受付開始12:50~)11月14日(土) : 13:30 ~


    第43回中央マンション交流会
場所 : こうべまちづくり会館 6階 会議室1
9月12日(土) 13:30 ~ 16:50
   第42回中央マンション交流会


  ●第1部 マンションの警備の講演とQ&A  
    
  ●第2部 管理規約の作成・見直しの講演とQ&A  
    7月 7-11(土) ”創立10周年記念交流会”開催
       “未来志向のマンション管理”トーク6例6月
  6-6 (土) 鶴甲団地リノベーション住戸見学会4月 4-4 平成26年度定時総会開催bullet2015-4-25 神戸市役所危機管理センター&
           竹中大工道具館見学会兼懇親2月14日(土)

 第41回中央マンション交流会
管理会社と本音で語ろうや会~第8弾 ・・平成26年・・・
12月6日 すまいるネット共催セミナー                     11月8日
 
40回中央マンション交流会9月6日 第39回「中央マンション交流会」
                   
                       
2014/8/22訪問記

見学会 兼 説明会開催

大阪ガス(株)のガスによる発電システム
見学会 兼 説明会開催のお知らせ
平成26年7月01日
神戸市中央マンション交流会は大阪ガス株式会社様より平成26年2月発表された災害発生等による停電時にも電力供給するシステム「BCP-Lite」の現地見学会と3月に発表された停電が発生した場合でも、系統電力から自立して発電を継続するエネルギーシステム「エネファーム Type S」の説明会を下記の通り開催致しますので、ご参加の程よろしくお願い申し上げます。